福祉の仕事で正社員を目指す利点

介護施設で福祉の仕事に従事するには、正社員やあるいはパートタイムの立場で働くなどいくつかの選択肢がある。
そのため人それぞれに事情に合わせた働き方をが可能なのである。

仕事の安定性を求めるなら、正社員を目指すことが適している。
介護施設での正規の職員として認められると、簡単に介護されてしまう事は避けられる。
将来を見据えて同じ職場で長く働くことが可能になり、職場への帰属意識が強く感じられ日々の介護業務に意欲を持って取り組める。
また正規の職員として認められると、充実した福利厚生の恩恵が受けられる点も魅力の一つである。
交通費の支給や保養施設の利用など、多くの権限が正規の職員に対して与えられる。
さらには、同じ職場でキャリアアップが目指せる点も、正規職員の立場を目指す利点である。
同じ職場で働き続けると、勤続年数や職場への貢献度に応じて出世ができ、収入がアップする。

このように介護施設で正規の職員になる利点は多いものの、デメリットも把握しておかなければならない。
正規の職員の立場になれば、仕事に対する責任がパートタイムよりも重くなる。
またフルタイムで働く必要があるため、仕事の時間に融通が利かない問題もある。
子育てや家族の介護といった課題があると、仕事に支障をきたしてしまいかねない。
正社員として働くメリットやデメリットを把握し、パートタイムの働き方と比べてどちらが恩恵が受けられるのか、客観的に分析し判断する事が望ましい。